理科

今日の理科の授業で、人や他の動物の体の作りと働きのプリントをしました。 プリントが終わった人からNHKフォースクールの大科学実験を見ました。どんな実験をしていたのか分かりました。 ここで問題です。 大腸はどんな仕事をしているでしょう。 ①小腸で消化できなかった水分など吸収する ②胃酸で食べ物をドロドロにする ③酸素を取り入れて二酸化炭素を排出する。 正解は①の小腸で消化できなかった水分など吸収するです。