生成AIで遊びを考えよう


 今日は来週のたてわり活動で遊びを考えるときに、生成AIで、「生成AIに自分の求めている答えを出してもらうためには、プロンプト(指示)をどう工夫したほうが良いだろうか」という学習問題のもとで遊びを考えました。更に今日はテレビの取材も来ていました。

授業では、生成AIの注意事項(ホワイトボードの緑の文字)をよく確認してから、具体的に答えてもらえるかみんな考えていました。

結果的に、生成AIに自分の求めている答えを出してもらうためには、写真の通り、人数、場所、広さ、男女、時間、全員が楽しめる場所、安全性などをAIにプロンプトすれば自分が求めている遊びが出てくれたというまとめです。これからもAIを活用して生活していきたいと思いました。

コメント

このブログの人気の投稿

一年生初めてのパソコン!

家庭科

第1回!水泳の授業