校外学習の準備(情報探求) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 29, 2025 今日の情報探求の時間に明日の校外学習で行く、国会議事堂と科学技術館のバスの並びや班の目標などを確認しました。明日はとても楽しみです。 続きを読む
英語 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 26, 2025 今日の5時間目に、英語の授業をしました。今日は、7月3日に台湾の子が来るので、それに向けてスライドづくりをしました。台湾の子と英語で交流するのが楽しみです。 ここでクイズ! 台湾の子はだいたい何人くらい来るでしょう。 ①20人くらい ②10人くらい ③5人くらい 正解は①の20人くらいです 次回もお楽しみに 続きを読む
家庭科 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 25, 2025 今日は家庭科の授業で「生活を豊かにソーイング」という授業をしました。 授業では、ナップザック作りをしました。ミシンを使って縫いました。難しかったですが、目標は達成することができました。ナップザック作りでは皆が上手に作れていました。これからもナップザック作りは続くのでこれからも頑張ります。 ここでクイズです! 裁縫セットに入っているこの道具の名前は何でしょう? 答えはニッパーでした。 続きを読む
英語 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 24, 2025 今日の英語の授業の時間に、7月3日に台湾からくる方々への「日本へようこそ」のプレゼンテーションを作りました。あと1週間後に来るのでワクワクします。 ここで問題 the rainy seasonは日本語でなんという意味でしょう ①6月 ②梅雨 ③アジサイ 正解は、②の梅雨です。 次回もお楽しみに! 続きを読む
一年生初めてのパソコン! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 23, 2025 今日は一年生にパソコンを使えるようにする貸与式というのをしました。 貸与式では6年生がパソコンについてパスワードを教えたり、写真のとり方を教えたりして、一生けん命教えました。一年生は初めてのパソコンにみんな目を輝かしていました。 ここでクイズです! パソコンはなぜ貸し出されたでしょうか? 一個だけ選んでください! ①遊ぶため ②勉強するため ③印西市教育委員会がそうしたから ④原山小学校が学校情報化先進校として認定されたから 正解は… ②でした! 続きを読む
情報探求 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 22, 2025 今日は、情報探求の授業で貸与式の準備をしました。一年生へのパソコンの教え方と教えに行くことの確認をしました。 自分たちもオンラインの使い方を見直しすることができました。一年生に教えに行くので、パソコンの使い方についてきちんとおしえたいです。 ここでクイズです 一年生への貸与式をするのはいつでしょう 1,明日 2,来週 3,明後日 正解は1です。 続きを読む
算数 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 19, 2025 今日の3時間目に算数で、分数の計算の授業をしました。 今日は、分数で時間の表し方を学習しました。 時計をピザに見立ててかんがえました。 少し難しかったけど、問題を解いているうちに、慣れてきたのでよかったです。 ここで◯✕クイズ! 時間を分数で表すと、小数で表せないときに便利である ◯か✕かどっちでしょう! 正解は、◯でした! 続きを読む
国語 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 18, 2025 今日は国語の授業で、「複数の意味をもつ漢字」という授業をしました。 次に授業では、象という漢字はどのように作られたのかなどを授業で学びました。 象という漢字では読み方が複数あり、読み方の使い方を考えることができました。 ここでクイズです。 これは、なんの漢字でしょう? 正解は,「木」でした。 続きを読む
英語 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 17, 2025 今日の英語の時間で甘いと酸っぱいとしょっぱいと苦いの英語の言い方を覚えました。 学校に台湾の人達が来るので、そこまでに英語を完璧に覚えたいと思いました。 ここで問題です。 台湾の人が来るのはいつでしょう? ①7月3日 ②6月28日 ③7月10日 正解は①です。 続きを読む
良さを感じて、取り入れて(名画編集) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 16, 2025 今日は図工の授業で「良さを感じて、取り入れて」という学習をしました。 たくさんの名画の中から、一つを選び絵の中の人がどんなことを言っているのかを 考えて、お話を作りました。色々な名画があり、覚えることもできました。 クイズです この名画の名前は何でしょう。 ①叫び ②喜び ③悲しみ ④ムンクの叫び どれでしょう? 正解は・・ ①の叫びです 続きを読む
第1回!水泳の授業 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 15, 2025 今日、今年度初めての水泳の授業をしました。コース別に分かれて、泳ぐ練習をしました。とても楽しかったのですが、最初と最後にやるシャワーは冷たすぎて、みんなキャーキャー言っていました。次の水泳の授業では、流れるプールをみんなで作りたいです。 突然ですがここでクイズ!! 冷たすぎて、キャーキャー言ってしまうシャワーはみんなに何と言われているでしょうか? ①地獄のシャワー ②南極への入口 ③ごうもんシャワー 正解は・・・・・・①の地獄のシャワー 続きを読む
ひきょうだよ(道徳の授業) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 12, 2025 今日は、道徳の時間に、「ひきょうだよ」というお話について考えました。 とても悲しいお話でしたが、いじめについてよく考えることができました。 登場人物の気持ちについて考えるとき、みんなとても悩んでいました。 このお話を活かして、これからも考えていけるようになりたいです。 続きを読む
ナップザックづくり 刺繍・しつけ編 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 11, 2025 今日は家庭科の時間でナップザックづくりをしました。今日はししゅうと、しつけをしました。刺繍では自分のオリジナルのデザインしました。 次にしつけという作業をしました。しつけは布を半分におりまち針でとめ、その止めたあとに仮縫いをしました。みんなオリジナルのナップザックを作っていました。 突然ですがここで問題です。次のうちさいほうセットには入っていない道具はどれでしょう。 ①チャコペン ②糸切りバサミ ③超針 正解は… ③です。あってたかな? 続きを読む
習字の時間の様子 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 10, 2025 今日の6時間目に習字をやりました。みんなとても字がうまく、中には習っている人もいました。これは習字を習っている人の字です。きれいですね。 ここでクイズ! 次回毛筆で書く字は何でしょう。 ①思い出 ②思いやり ③明日 ④夢 どれでしょう 正解は来週の毛筆で 次回も〜お楽しみに〜 ※わかった人はコメント欄でも待ちしています 続きを読む
算数 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 09, 2025 今日は、算数の授業をしました。最初は、昨日の算数の問題の丸付けをしました。その後に分数の掛け算をしました。でも最初は、簡単と思ったら、その後のなんでこうなるのかという問題にみんな苦戦してました。 今日の問題は 5分の4✕3分の1です。 正解は‥‥‥‥ 15分の4です!あってましたか? 続きを読む
情報探求 課題何がある? リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 08, 2025 本日から6年1組のブログを開始いたします。授業の様子や普段の学校生活について投稿していきます。よろしくお願いします。 今日は校外学習と情報探求の授業をしました。校外学習は実行委員(リーダー)を決めました。 次に情報探求の授業をしました。 今日はどれかの課題を決め、グラフからその課題を見つけることをしました。みんな静かにやっていました。 デデン!! ここで問題 校外学習で僕達はどこに行くでしょう? ①歴史博物館 ②国会議事堂 ③最高裁判所 ④東京駅 ⑤金閣寺 正解は…………………………………………………………………………………………… 正解は②です。 続きを読む